【日本】日経平均5日ぶり大幅反発 「ブルーウエーブ」到来
■主なマーケットデータ(1月7日)
*株式
日経平均株価 27,490.13円 +434.19(+1.60%)
安値 27,340.46円 - 高値27,624.73円
東証出来高 15億1372万株
東証売買代金 2兆9990億円
TOPIX 東証株価指数 1,826.30円 +30.12(+1.68%)最高値更新
*為替
ドル/円(17時) 103.35-37円
ユーロ/円(17時) 127.23-27円
*短期金融市場
無担保コール翌日物金利(速報ベース) - 0.018%
*債券
国債先物・21年3月限 151.80(-0.13)
10年長期金利 0.035%(+0.010)
■マーケット概況
7日の日経平均は5日ぶりに反発。一時上げ幅が500円を超え、2万7600円台前半まで上昇。取引時間中としては1990年8月以来およそ30年5カ月ぶりの高値となった。日本時間7日早朝に米大統領と上下院の過半数を民主党が占める「ブルーウエーブ」が実現する見通しだと伝わると、様子見相場から一転。景気回復期待が高まり景気敏感株を中心に買いが入った。
後場は、東京都の新型コロナウイルス感染者数が2000人を超えたとの報道が利益確定売りを誘った。銀行や保険などの金融株の上昇が目立ったほか、鉄鋼株も買われた。全体売買代金は活況で、3兆円近くまで膨らんだ。
東証株価指数(TOPIX)も続伸。前日比30.12ポイント(1.68%)高の1,826.30で、18年2月以来(約2年11カ月ぶり)の高値を付けた。ジャスダックは6日続伸と、終値が前日比17円70銭(0.47%)高い3763円26銭。2020年2月14日以来およそ11カ月ぶりの高値。
値上がり寄与としてはトップがファーストリテイリング。1銘柄で日経平均を約50円押し上げ、ファナック、エムスリーが続いた。一方、値下がり寄与トップはソフトバンクグループ。1銘柄で日経平均を約27円押し下げ、資生堂、KDDIが続いている。
【米国】
■主なマーケットデータ(1月7日)
*株式
NYダウ平均 USD31,041.13 +211.73 (+0.68%)最高値更新
NASDAQ総合 USD13,067.480 +326.686 (+2.56%)最高値更新
S&P500 USD3,803.79 +55.65 (+1.48%)最高値更新
*為替
ドル/円 (8日6時35分) 103.80-82円
*債券
米国債10年 1.081% (+0.045%)
*商品
NY原油(WTI) 1バレル= USD50.83 +0.20(+0.40%)(2月渡し)
NY金(COMEX) 1オンス=USD1,913.60 +5.00(+0.26%)(2月渡し)
■マーケット概況
7日の米国市場は3指数揃って過去最高値を更新した。米大統領と上下院の過半数を民主党が占める「ブルーウエーブ」が実現し、財政支出に積極的な民主党政権により大型の追加経済対策実施の期待による買いが広がった。
ダウ工業株30種平均は3日続伸。7日発表の昨年12月のサプライマネジメント協会(ISM)の非製造業景況感指数が57.2と市場予想に反して前月(55.9)を上回った。サービス業の業績悪化懸念が和らぎ投資家心理を上向けた。
ハイテク株が市場を牽引し、ナスダック総合株価指数が反発。前日比308.931ポイント高の1万3049.725と初めて1万3000台に乗せた。スマートフォンのアップルとソフトウエアのマイクロソフトは3%を超える上昇。エヌビディアが6%高となるなど半導体も全面高となった。アナリストが目標株価を大きく引き上げた電気自動車のテスラは7%前後上昇。
前日に8カ月ぶりに1%台に乗せた米長期金利が一段と上昇。利ざや拡大の見方からJPモルガン・チェースやゴールドマン・サックスなど金融株への買いも続いた。
ゴールドマン・サックスのエコノミストは民主党が米上院での主導権を確保したことを受け、2021年の米成長率予想を5.9%から6.4%に上方修正した。
なお、トランプ大統領の支持者らが連邦議会議事堂に押し入り、4人が死亡した事件から余波が続いている。ポッティンジャー保安副補佐官は、議会に乱入したデモ隊に対する大統領の姿勢を鑑み6日午後に辞任するなど高官の辞任報道も相次いでいる。さらにトランプ大統領の罷免に向けた動きも広がっているなど前代未聞の状況となっている。
■注目のニュース
・ビットコイン4万ドル突破 1年で5倍に
代表的な暗号資産(仮想通貨)のビットコインが7日、初めて4万ドルの大台を突破した。世界的な金融緩和により余剰資産が流れ込んでいる。1月2日に3万ドルを突破。その後急落する場面もあったが、5日間で1万ドル上昇した。1年間の上昇率は約5倍。価格が上昇する前の昨年10月末と比べると2カ月強で3倍近くに膨らんでいる。