【米国】米中貿易摩擦に対する懸念が高まったことで、ドル売りが優勢となった
為替(2025年10月11日 6時00分)
米ドル円 USD/JPY 151.17(円)
ユーロ米ドル EUR/USD 1.1622(米ドル)
ユーロ円 EUR/JPY 175.70(円)
ポンド円 GBP/JPY 201.95(円)
ポンド米ドル GBP/USD 1.3349(米ドル)
10月10日のニューヨーク外国為替市場は、ウォラーFRB理事CNBCのインタビューで「引き続き利下げは必要だと考えている」と発言したことからドル売りが優勢となった。またトランプ大統領が自身のSNSにて「中国は非常に敵対的になっている」「中国製品への関税引き上げを検討中」との見解を示すと、米中貿易摩擦悪化への懸念からドル売りが優勢となった。
米ドル円は、ウォラーFRB理事CNBCのインタビューで「労働者市場が最大の懸念」としたうえで、「利下げが依然として必要だと考えている」と発言するとドル売りが先行し151.50円まで下押した。その後は152.18円まで買い戻されたものの、米中対立への懸念からハイテク産業への影響が警戒されると、再びドル売りが優勢となった。
ユーロドルは、一時1.1559円まで下押したものの下げ渋ると米中貿易摩擦激化に伴う米景気減速懸念が高まり、米10年債利回りの低下とともに1.1630ドルまで急騰した。買い一巡後には1.1597ドルまで売り戻されたものの、その後は下げ渋った。
株式
NYダウ平均 USD 45,479.59 -1,122.18(-2.40%)
NASDAQ総合 USD 22,204.43 -836.77(-3.63%)
S&P 500 USD 6,552.52 -201.19(-2.97%)
株式市場は、中国がレアアースの輸出規制を打ち出したことなどを巡り、トランプ米大統領が自身のSNSで対中関税引き上げを示唆すると、米中関係悪化への警戒感が高まった。NYダウ平均は高く始まったものの、投資家のリスク回避姿勢が強まると、株売りが進んだ。
債券・商品先物
米国債10年 4.036% (-0.085)
NY原油(WTI) USD/バレル 57.69 (-6.49%)
NY金(COMEX) USD/オンス 4,035.5 (-0.61%)
【日本】日経平均株価が一時48,000ドル台まで低下したことを受けて、円買いが進んだ
為替(17時)
10月10日の東京外国為替市場は、連日上昇していた日経平均株価が48,000円を割り込むと全般で円買いが優勢となった。また新発10年債利回りが1.7%台まで上昇した後に1.67%台まで低下したことも円買いを促した。
米ドル円は、日経平均株価が一時48,000円を割り込んだことや、新発10年債の利回りが1.70%まで上昇したことなどをきっかけに、一時152.38円まで下値を広げた。もっとも一巡後は下げ幅を縮小した日経平均株価を確認すると、152.95円まで買い戻された。
ユーロドルは、大きな方向感は出なかったがじり高に推移し15時前には1.1578ドルまで上値を伸ばした。ただ、買い一巡後にはポジション調整目的の売りに押され1.1561ドルまで売られた。もっとも下値も堅く、17時前には1.1580ドルまで買い戻された。
ユーロ円は、日経平均株価が下げ幅を拡大した場面では一時176.64円まで下押したが、その後は176.95円まで買い戻された。もっともドル円が下落したことにつれて176.66円まで急落した。その後は下げ止まると、17時過ぎにはショートカバーが入り177.08円まで上値を伸ばした。
債券
日本国債10年 1.689% (-0.002)
【市場主要イベント】
14日 英 新規失業保険
独 消費者物価指数
15日 米 消費者物価指数
16日 英 月次国内総生産
米 小売売上高
17日 ユーロ 消費者物価指数
日付
|
時間
|
国名
|
経済指標
|
重要度
|
予想
|
前回
|
10/13
|
16:00
|
トルコ
|
8月経常収支
|
★
|
|
17.7億
|
10/14
|
8:01
|
イギリス
|
9月英小売連合(BRC)小売売上高調査(前年同月比)
|
★
|
|
2.9%
|
|
8:50
|
日本
|
9月マネーストックM2(前年同月比)
|
★
|
|
1.3%
|
|
9:00
|
シンガポール
|
7-9月期四半期国内総生産(GDP、速報値)(前期比)
|
★★
|
0.3%
|
1.4%
|
|
9:30
|
オーストラリア
|
豪準備銀行(中央銀行)、金融政策会合議事要旨公表
|
★★
|
|
|
|
9:30
|
オーストラリア
|
9月NAB企業景況感指数
|
★
|
|
7
|
|
15:00
|
イギリス
|
9月失業保険申請件数
|
★★
|
|
1.74万件
|
|
15:00
|
イギリス
|
9月失業率
|
★★
|
|
4.4%
|
|
15:00
|
イギリス
|
8月失業率(ILO方式)
|
★★
|
|
4.7%
|
|
15:00
|
ドイツ
|
9月消費者物価指数(CPI、改定値)(前月比)
|
★★
|
|
0.2%
|
|
15:00
|
ドイツ
|
9月消費者物価指数(CPI、改定値)(前年同月比)
|
★★
|
|
2.4%
|
|
15:30
|
スイス
|
9月生産者輸入価格(前月比)
|
★
|
|
-0.6%
|
|
18:00
|
ユーロ
|
10月ZEW景況感調査
|
★★
|
|
26.1
|
|
18:00
|
ドイツ
|
10月ZEW景況感調査(期待指数)
|
★★
|
|
37.3
|
|
21:30
|
カナダ
|
8月住宅建設許可件数(前月比)
|
★
|
|
-0.1%
|
|
26:00
|
イギリス
|
ベイリー英中銀(BOE)総裁、発言
|
★★
|
|
|
10/15
|
10:30
|
中国
|
9月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
|
★★
|
-0.2%
|
-0.4%
|
|
10:30
|
中国
|
9月生産者物価指数(PPI)(前年同月比)
|
★★
|
-2.3%
|
-2.9%
|
|
13:30
|
日本
|
8月鉱工業生産・確報値(前月比)
|
★
|
|
-1.2%
|
|
13:30
|
日本
|
8月鉱工業生産・確報値(前年同月比)
|
★
|
|
-1.3%
|
|
13:30
|
日本
|
8月設備稼働率(前月比)
|
★
|
|
-1.1%
|
|
15:45
|
フランス
|
9月消費者物価指数(CPI、改定値)(前月比)
|
★
|
-1.0%
|
-1.0%
|
|
15:45
|
フランス
|
9月消費者物価指数(CPI、改定値)(前年同月比)
|
★
|
1.2%
|
1.2%
|
|
18:00
|
ユーロ
|
8月鉱工業生産(前月比)
|
★★
|
-1.8%
|
0.3%
|
|
18:00
|
ユーロ
|
8月鉱工業生産(前年同月比)
|
★★
|
0.3%
|
1.8%
|
|
20:00
|
アメリカ
|
MBA住宅ローン申請指数(前週比)
|
★
|
|
-4.7%
|
|
20:00
|
南アフリカ
|
8月小売売上高(前年同月比)
|
★
|
3.7%
|
5.6%
|
|
21:30
|
アメリカ
|
9月消費者物価指数(CPI)(前月比)
|
★★★
|
0.4%
|
0.4%
|
|
21:30
|
アメリカ
|
9月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
|
★★★
|
3.1%
|
2.9%
|
|
21:30
|
アメリカ
|
9月消費者物価指数(CPIコア指数)(前月比)
|
★★★
|
0.3%
|
0.3%
|
|
21:30
|
アメリカ
|
9月消費者物価指数(CPIコア指数)(前年同月比)
|
★★★
|
3.1%
|
3.1%
|
|
21:30
|
アメリカ
|
10月ニューヨーク連銀製造業景気指数
|
★★
|
0.0
|
-8.7
|
|
21:30
|
カナダ
|
8月製造業出荷(前月比)
|
★
|
-1.5%
|
2.5%
|
|
21:30
|
カナダ
|
8月卸売売上高(前月比)
|
★
|
-1.3%
|
1.2%
|
|
27:00
|
アメリカ
|
米地区連銀経済報告(ベージュブック)
|
★★
|
|
|
10/16
|
8:50
|
日本
|
8月機械受注(前月比)
|
★★
|
0,5%
|
-4.6%
|
|
8:50
|
日本
|
8月機械受注(前年同月比)
|
★★
|
4.9%
|
4.9%
|
|
9:30
|
オーストラリア
|
9月新規雇用者数
|
★★
|
2.00万人
|
-0.54万人
|
|
9:30
|
オーストラリア
|
9月失業率
|
★★
|
4.3%
|
4.2%
|
|
15:00
|
イギリス
|
8月月次国内総生産(GDP)(前月比)
|
★★★
|
0.1%
|
0.0%
|
|
15:00
|
イギリス
|
8月鉱工業生産(前月比)
|
★★
|
0.2%
|
-0.9%
|
|
15:00
|
イギリス
|
8月鉱工業生産(前年同月比)
|
★★
|
-0.6%
|
0.1%
|
|
15:00
|
イギリス
|
8月製造業生産指数(前月比)
|
★★
|
0.2%
|
-1.3%
|
|
15:00
|
イギリス
|
8月商品貿易収支
|
★
|
-219.50億
|
-222.44億
|
|
15:00
|
イギリス
|
8月貿易収支
|
★
|
-47.00億
|
-52.60億
|
|
18:00
|
ユーロ
|
8月貿易収支(季調済)
|
★
|
|
53億ユーロ
|
|
18:00
|
ユーロ
|
8月貿易収支(季調前)
|
★
|
|
124億ユーロ
|
|
21:15
|
カナダ
|
9月住宅着工件数
|
★
|
25.50万件
|
24.58万件
|
|
21:30
|
アメリカ
|
9月小売売上高(前月比)
|
★★★
|
0.4%
|
0.6%
|
|
21:30
|
アメリカ
|
9月小売売上高(除自動車)(前月比)
|
★★★
|
0.3%
|
0.7%
|
|
21:30
|
アメリカ
|
9月卸売物価指数(PPI)(前月比)
|
★★
|
0.3%
|
-0.1%
|
|
21:30
|
アメリカ
|
9月卸売物価指数(PPI)(前年同月比)
|
★★
|
2.7%
|
2.6%
|
|
21:30
|
アメリカ
|
9月卸売物価指数(PPIコア指数、食品・エネルギー除く)(前月比)
|
★★
|
0.2%
|
-0.1%
|
|
21:30
|
アメリカ
|
9月卸売物価指数(PPIコア指数、食品・エネルギー除く)(前年同月比)
|
★★
|
|
2.8%
|
|
21:30
|
アメリカ
|
前週分新規失業保険申請件数
|
★★
|
|
|
|
21:30
|
アメリカ
|
前週分失業保険継続受給者数
|
★★
|
|
|
|
21:30
|
アメリカ
|
10月フィラデルフィア連銀製造業景気指数
|
★★
|
9.0
|
23.2
|
|
23:00
|
アメリカ
|
10月NAHB住宅市場指数
|
★★
|
33
|
32
|
|
23:00
|
アメリカ
|
8月企業在庫(前月比)
|
★
|
0.1%
|
0.2%
|
|
25:00
|
ユーロ
|
ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、発言
|
★★
|
|
|
10/17
|
8:50
|
日本
|
前週分対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)
|
★
|
|
-9,266億円
|
|
8:50
|
日本
|
前週分対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)
|
★
|
|
-2兆4,799億円
|
|
18:00
|
ユーロ
|
9月消費者物価指数(HICP、改定値)(前年同月比)
|
★★★
|
2.2%
|
2.2%
|
|
18:00
|
ユーロ
|
9月消費者物価指数(HICPコア指数、改定値)(前年同月比)
|
★★★
|
2.3%
|
2.3%
|
|
21:30
|
アメリカ
|
9月住宅着工件数(年率換算件数)
|
★★
|
131.0万件
|
130.7万件
|
|
21:30
|
アメリカ
|
9月住宅着工件数(前月比)
|
★★
|
0.2%
|
-8.5%
|
|
21:30
|
アメリカ
|
9月建設許可件数(年率換算件数)
|
★★
|
134.0万件
|
131.2万件
|
|
21:30
|
アメリカ
|
9月建設許可件数(前月比)
|
★★
|
0.8%
|
-3.7%
|
|
21:30
|
アメリカ
|
9月輸入物価指数(前月比)
|
★
|
0.1%
|
0.3%
|
|
21:30
|
アメリカ
|
9月輸出物価指数(前月比)
|
★
|
0.0%
|
0.3%
|
|
21:30
|
カナダ
|
8月対カナダ証券投資額
|
★
|
|
266.9億
|
|
22:15
|
アメリカ
|
9月鉱工業生産(前月比)
|
★★
|
0.0%
|
0.1%
|
|
22:15
|
アメリカ
|
9月設備稼働率
|
★
|
77.3%
|
77.4%
|
|
29:00
|
アメリカ
|
8月対米証券投資(短期債除く)
|
★★
|
|
492億
|
|
29:00
|
アメリカ
|
8月対米証券投資
|
★★
|
|
21億
|