3連休の休場受け、大きな動きでず

2022/06/21 7:01 JST投稿
 
 

【米国】

為替(6月21日6時02分)
 米ドル円(USDJPY)    135.04-135.15 (円)
 ユーロ円(EURJPY)    141.84-142.00 (円)
 ユーロ米ドル(EURUSD) 1.0507-1.0511 (米ドル)
 ポンド円(GBPJPY)    165.39-165.56 (円)
 ポンド米ドル(GBPUSD) 1.2246-1.2254 (米ドル)
 
6月20日のニューヨーク外国為替市場は、奴隷解放記念日(ジューンティーンス)の振替休日による3連休のため株式市場等が休場となっており、大きな動きはなかった。
 
米ドル・円(USDJPY)では、3連休を受け、参加者が少なく、ほぼ横ばいでの推移となった。大きな動きは出ず、135.07円で終えた。
 
ユーロ・米ドル(EURUSD)は、センテノ・ポルトガル中銀総裁、カザークス・ラトビア中銀総裁やストゥルナラス・ギリシャ中銀総裁の「ユーロ圏のインフレは供給サイドが要因」などの発言を受け、投資家心理が上向き欧州時間に、この日の高値1.0546ドルを付けた。その後は、欧州での景気回復懸念などから値を下げ、終値は1.0511ドルとなった。
 
ユーロ・円(EURJPY)は、ユーロ・米ドルの上昇を受け、この日の高値142.35円を付けた。しかし、リスク回避の姿勢が強まり徐々に値を下げ終値は141.93円だった。
 
 
*奴隷解放記念日(ジューンティーンス)の振替休日で株式等は休場
 
 

【日本】米ドル 24年ぶりの高値水準をつけるも伸び悩む

為替(17時)
6月20日の東京外国為替市場では、朝方に日米金利差が意識され24年ぶりの高値水準まで値を上げた。
 
また、日銀の黒田東彦総裁は岸田文雄首相と会談した。会談後、記者団に急速な円安進行について、今後も市場動向を十分に注視し「政府と連携して適切に対応する」と述べた。7月10日に実施される参院選を控えたパフォーマンスの一環とみるのが妥当だろう。
 
米ドル・円は、朝方に135.40円まで値を上げた。しかし、6月15日の高値(1998年10月以来、23年9ヵ月ぶり、135.59円)は超えなかった。その後は、利益確定売りに押され134円後半に値を下げた。ニューヨーク市場の休場なども意識される中、岸田首相が黒田総裁との会談で「急激な円安は憂慮すべきとの話があった」と述べると、この日の安値134.54円まで売られた。その後は、小幅に値を戻し17時時点では134.65円となった。
 
ユーロ・米ドルでは、大きな動きのない中、堅調に値を上げた。欧州勢が参加するとさらに値を上げ、この日の高値1.0543ドルを付けた。その後小幅に売られ、17時時点では1.0517ドルだった。
 
ユーロ・円は、振れ幅が出やすい取引だった。朝方に欧州と日本の金利差が意識され値を上げたが、利益確定売りに押された。しかし、再びユーロ買いが強まり欧州勢が参加すると、この日の高値142.22円を付けた。その後は、岸田首相の発言を受け、値を下げ17時時点では141.62円で取引されている。
 
債券
 国債先物・22年9月限  147.99 (+0.56)
 10年長期金利  0.230%(+0.010)

この記事をシェアする
アナリストプロフィール

Noriko Sasaki

投資運用歴25年。日系銀行、シティバンク、日興シティ信託銀行の勤務や、ITベンチャー企業でのIR・広報などを経て、金融に強みを持つライターとして活躍。
これまでのキャリアで培った金融の知識と、企業経営の視点、ニュースを複合的に織り交ぜたマーケット分析を得意とする。


もっと読む
クッキー(Cookie)について: お客様が本ウェブサイトにアクセスする際、セキュリティの確保やお客様に関する情報を取得することを目的に、クッキー(Cookie)を使用する場合があります。 本ウェブサイトにお客様が継続的に訪問する場合、クッキーについて同意することと見なします。またクッキーはいつでも削除することが可能です。
FAQ お問合せ サポートデスク
月曜日-金曜日
9:00-24:00