月末の調整による米株買い・ドル買いが全般で優勢となった

【米国】米経済指標の悪化を受けて全般でドル売りが先行した

為替(2025年5月1日  6時00分)
米ドル円          USD/JPY   143.05(円)
ユーロ米ドル   EUR/USD  1.1328(米ドル)
ユーロ円          EUR/JPY   161.98   (円)
ポンド円          GBP/JPY   190.68  (円)
ポンド米ドル   GBP/USD  1.3330  (米ドル)

4月30日のニューヨーク外国為替市場は、ADP雇用統計(予想:11.5万人、結果:6.2万人)やシカゴ購買部協会景気指数(予想:46.0、結果:44.6)が市場予想を下回ったことを受けて、全般でドル売りが先行した。中国の一部報道で「米国は関税問題を巡る交渉を目指し、様々なルートを通じて中国側に積極的に接触を図っている」との報じられたことから、米中貿易摩擦緩和への期待から、ドル買いが優勢となった。

米ドル円は、ADP雇用統計やシカゴ購買部協会景気指数が予想を下回った事を受けて、円買い・ドル売りが先行した。また月末のロンドンフィキシングに絡んだドル売りフローが観測されると、142.50円まで下押した。ただ、一部報道から米中関税問題の進展が期待されると、780ドル近く下落していたNYダウ平均がプラスに転じると、相場を下支えし143.19円まで上値を伸ばした。

ユーロドルは、低調な米経済指標が相次いだことを受けてユーロ買い・ドル売りが入ったほか、ロンドンフィキシングに絡んだドル売りフローが出たものの上値は重たかった。24時過ぎ以降は全般でユーロ売りが優勢となり、一時1.1316ドルまで日通し安値を更新した。

株式
NYダウ平均       USD   40,669.35                      +141.74(+0.34%)
NASDAQ総合    USD   17,434.34                     -25.55(-0.14%)
S&P500             USD     5,569.07                     +8.25(+0.14%)

株式市場は、ADP雇用統計が市場予想を下回り、米経済減速を懸念した売りが先行すると、NYダウ平均は一時780ドル近く下落した。ただ、FRBによる早期利下げ観測を背景に買いが入ると持ち直した。また月末にかけた機関投資家のリバランスに伴う買いが入ると一時200ドル超上昇した。

債券・商品先物
米国債10年                                  4.168%     (-0.006)
NY原油(WTI)     USD/バレル   57.73        (-3.28%)
NY金(COMEX)  USD/オンス   3,299.2     (-0.85%)
 

【日本】日経平均株価は高く寄り付き、底堅く推移し円売りが優勢となった

為替(17時)
4月30日の東京外国為替市場は、時間外の米10年債利回りが低下して始まった事でドル売りが先行した。ただ、日経平均株価が高く寄り付いたことで、全般で円売りが優勢となった。クロス円は全般で目立った押し目を付けることもなくリスク・オンの円売りが強まった。夜には米雇用指標の発表が控えていることもあり、持ち高調整目的の取引も目立った。

米ドル円は、日経平均株価が上昇して始まった事を背景に円売り・ドル買いが優勢となった。その後も目立った押し目を付けることなくじり高に推移し15時過ぎには142.72円まで上値を伸ばした。その後は142.49円まで下押したものの欧州株式相場が小高く始まったほか、NYダウ先物もプラス圏を回復するなど株式市場の堅調な動きを背景に、142.89円まで上値を更新した。

ユーロドルは、豪消費者物価指数が市場予想を上回った事で対豪ドルでユーロが売られ、ユーロドルもつられる形で下落し、一時1.1354ドルまで下押した。その後は徐々に安値を切り上げ16時前には1.1399ドルまで買い戻されたが節目の1.1400ドル手前では伸び悩み押し戻された。

ユーロ円は、豪消費者物価指数が市場予想を上回った事により対豪ドルでユーロが売られたことで、ユーロ円でも売りが先行し161.70円まで下押した。ただその後はユーロドルの上昇やドル円の上昇に支えられながら、押し目無く上昇し162.46円まで上値を伸ばした。

債券
日本国債10年 1.313%     (-0.003)
 

【市場主要イベント】
1日 日 植田日銀総裁の記者会見
        米 4月ISM製造業景況指数
2日 ユーロ 4月消費者物価指数
        米 非農業部門雇用者数変化
この記事をシェアする
もっと読む
クッキー(Cookie)について: お客様が本ウェブサイトにアクセスする際、セキュリティの確保やお客様に関する情報を取得することを目的に、クッキー(Cookie)を使用する場合があります。 本ウェブサイトにお客様が継続的に訪問する場合、クッキーについて同意することと見なします。またクッキーはいつでも削除することが可能です。
FAQ お問合せ サポートデスク
月曜日-金曜日
9:00-24:00