トランプ大統領が、対中関税を90日間延長したことで、過度な警戒感 は和らいだ

【米国】米10年債利回りが低下幅を縮小したことで、ドルの買戻しが優勢となった

為替(2025年8月12日  6時00分)
米ドル円          USD/JPY   148.14(円)
ユーロ米ドル   EUR/USD  1.1614(米ドル)
ユーロ円          EUR/JPY   172.05(円)
ポンド円          GBP/JPY   198.98(円)
ポンド米ドル   GBP/USD  1.3431(米ドル)

8月11日のニューヨーク外国為替市場は、4.25%程度まで低下していた米10年債利回りが低下幅を縮小し、4.28%台まで上昇した事を受けて全般でドル買いが優勢となった。トランプ大統領が「対中関税を90日間延長する」と発言したことや、「金には関税をかけない」と発言したこともドル買いを支えた。

米ドル円は、米10年債利回りが低下幅を縮小したことを受けて全般でドル買いが優勢となった。トランプ大統領が「対中関税休戦を90日間延長する」と発表すると、対中関税政策への懸念も和らぎ、午前5時過ぎには148.25円まで上値を伸ばした。

ユーロドルは、米10年債利回りの低下幅縮小を受けたドル買いが先行した。24時過ぎには1.1589ドルまで下値を拡大した。その後はユーロスイスフランが買われていることや、ユーロ円の売りが一服したことも支えとなり、下げ渋った。もっとも買戻しの勢いは弱く1.1618ドル程度にとどまっている。

株式
NYダウ平均       USD   43,975.08        -200.52(-0.45%)
NASDAQ総合    USD   21,387.03        -62.99(-0.29%)
S&P500             USD     6,373.46        -15.98(-0.25%)

株式市場は、12日に米消費者物価指数や14日には米卸売物価指数などを控えていることもあり、ハイテク株などに利益確定目的の売りが出た。ハイテク株比率が高いNASDAQでも史上最高値を更新した後だけに、利益確定目的の売りが出やすかった。

債券・商品先物
米国債10年                                 4.287%     (+0.002)
NY原油(WTI)     USD/バレル   63.09        (+0.91%)
NY金(COMEX)  USD/オンス   3,394.0     (-1.85%)
 

【日本】独長期債利回りの低下を背景に、ユーロ売りが優勢となった

為替(17時)
8月11日の東京外国為替市場は、前週から米早期利下げ観測への期待感が高まり、全般でドル売りが優勢となっている。香港株や上海株が堅調に吸いしていることで、リスク・オンの円売りも優勢となった。ただ、独長期債利回りが低下して始まったことを確認すると、一転してユーロ売りが優勢となった。

米ドル円は、早朝に147.79円まで上値を伸ばしたものの全般でドルりが進んだ流れに沿って高値を切り下げた。13時台には147.42円まで下押したが、香港株や上海株が堅調に推移したことで下値は限定的となった。16時台には147.58円まで買い戻されるも米10年債利回りが低下していることを受けて、17時過ぎには147.35円まで下押した。

ユーロドルは、前週末から米利下げ期待の高まりによるドル売りが優勢となっている中で、13時台には1.1675ドルまで上値を伸ばした。ドル売りが一巡すると伸び悩み独長期金利が低下して始まったことなどを受けて、一転してユーロ売りが優勢となり、17時過ぎには1.1643ドルまで売り戻された。

ユーロ円は、東京オープン直後に171.88円まで下押すべ面があったものの、ユーロドルの上昇を受けて、ユーロ買いが優勢となり172.20円まで上値を伸ばした。もっともユーロドルが伸び悩み下落に転じたこともあり、17時までには171.60円まで売り戻された。

債券
日本国債10年 1.482%     (±0)
 

【市場主要イベント】
12日 豪 豪準備銀行、政策金利は票
   米 7月消費者物価指数
13日 独 7月消費者物価指数
14日 英 4ー6月期四半期国内総生産
   ユーロ 4ー6月期四半期国内総生産
15日 日 4ー6月期四半期国内総生産
   米 7月小売売上高
この記事をシェアする
もっと読む
クッキー(Cookie)について: お客様が本ウェブサイトにアクセスする際、セキュリティの確保やお客様に関する情報を取得することを目的に、クッキー(Cookie)を使用する場合があります。 本ウェブサイトにお客様が継続的に訪問する場合、クッキーについて同意することと見なします。またクッキーはいつでも削除することが可能です。
FAQ お問合せ サポートデスク
月曜日-金曜日
9:00-24:00