【米国】
為替(2023年2月9日 6時00分)
米ドル円 USD/JPY 131.45 (円)
ユーロ円 EUR/JPY 140.85 (円)
ユーロ米ドル EUR/USD 1.0714 (米ドル)
ポンド円 GBP/JPY 158.67 (円)
ポンド米ドル GBP/USD 1.2069 (米ドル)
2月8日のニューヨーク外国為替市場では、FRB(米連邦準備理事会)高官の発言を受けて米ドルが買われる展開となった。FRBのウォラー理事は8日、米国のインフレについて「長い戦いになるかもしれない」発言。同日、ニューヨーク連銀のウィリアムズ総裁からもタカ派的な発言が聞かれ、市場では金融政策の引き締めが長期化する可能性が意識された。
債券市場では、金融政策の影響を受けやすい2年債の利回りが10年債(長期金利)の利回りを上回る現象(逆イールド)が継続しており、2年債が4.42%、10年債が3.61%となっている。
米ドル・円(USD/JPY)は、131.07円で始まるとその後も堅調に推移し、一時は131.54円まで上昇した。短期的に利益確定売りが優勢となるも、引けにかけて再度強含み131.45円近辺で取引を終えた。
ユーロ・米ドル(EUR/USD)は1.0734ドルで取引を開始し、その後は軟調に推移した。引けにかけても下げ幅を広げ、この日の安値近辺となる1.0714ドルで引けた。ポンドは、対米ドルで1.2069ドル近辺の値動きとなっている。
ユーロ・円(EUR/JPY)は140.69円で始まると、その後も堅調に推移した。一時は140円台を回復し、この日の高値は141.03円となった。終盤にかけてはやや弱含み、140.85円近辺で取引を終えた。
株式
NYダウ平均 USD 33,949.01 -207.68 (-0.61%)
NASDAQ総合 USD 11,910.52 -203.27 (-1.68%)
S&P500 USD 4,117.86 -46.14 (-1.11%)
2月8日の米株式市場のダウ工業株30種平均は反落した。FRB高官からの相次ぐタカ派的発言を受けて投資家心理が悪化し、市場では幅広い銘柄に売りが広がった。特にハイテク関連などの金利感応度が高い銘柄が売られ、個別銘柄ではアルファベットやメタプラットフォームズなどの下落が目立った。
債券・商品先物
米国債10年 3.622% (-0.057)
NY原油(WTI) USD/バレル 78.49 (-2.74%)
NY金(COMEX) USD/オンス 1,888.40 (+0.22%)
【日本】 手掛かり材料難の中、主要通貨ペアは方向感なく推移
為替(17時)
2月8日の東京外国為替市場は、前日のパウエルFRB議長によるインタビュー発言を受けた米ドル売りの流れを引き継いで始まった。インタビューでは「ディスインフレの過程が始まった」と述べ、市場では金融引き締めに積極的ではないと解釈された。ただ、その後は米ドルを買い戻す動きも見られるなど、方向感のない展開に終始した。
米ドル・円は131.07円で始まると、午前中には一時131.38円まで上昇。しかし、積極的に米ドルを買い進む材料は乏しく、上値の重さが意識される展開となった。引けにかけてはやや軟調に推移し、130.83円まで下落して取引を終えた。
ユーロ・米ドルは1.0730ドルで始まり、堅調な基調が続いた。夕方には一時1.0760ドルまで上昇。その後はやや上げ幅を縮小し、1.0752ドル近辺で引けた。
ユーロ・円は、米ドル円に近い値動きとなった。140.63円で始まり、午前中には140.94円まで買われる場面もあったが、材料難から上げ幅は限られ、140.67円まで弱含んで取引を終えた。
債券
10年長期金利 0.490% (+0.000)