米CPIの鈍化を受け米ドル円は軟調、FRBによる利下げ期待がやや強まる
2023/04/13
【米国】
為替(2023年4月13日 6時00分)
米ドル円 USD/JPY 133.070 (円)
ユーロ米ドル EUR/USD 1.0992 (米ドル)
ユーロ円 EUR/JPY 146.35 (円)
ポンド円 GBP/JPY 166.20 (円)
ポンド米ドル GBP/USD 1.2482 (米ドル)
4月12日のニューヨーク外国為替市場では、インフレ鈍化の兆候を受けて米ドルが軟調に推移した。この日発表された米消費者物価指数(CPI)(前回6.0%、予想5.2%、結果5.0%)が市場予想を下回ると、FRB(米連邦準備理事会)による利下げの時期が早まるとの見方から、米ドルが大幅に下落。ニューヨーク時間では急速な値動きに対する反動から米ドル円はやや反発したものの、上値の重い展開となった。米取引所CMEグループによるFFレート先物からの算出によると、7月のFOMC(米連邦公開市場委員会)で利下げが行われると予想する投資家の比率がやや上昇した。
債券市場では、金融政策の影響を受けやすい2年債の利回りが10年債(長期金利)の利回りを上回る現象(逆イールド)が継続しており、2年債が3.96%、10年債が3.39%となっている。
米ドル円は上値が重い展開となった。133.04円で取引を開始すると、CPI後の下落の反動から一時は133.40円まで上昇。しかし、買いは続かず133.07円まで下落して取引を終えた。
ユーロドルは堅調に推移した。1.0964ドルで始まり、徐々に水準を切り上げると、一時は1.1000ドルまで上昇する場面があった。その後も底堅く推移し、1.0992ドルで引けた。ポンドは、対米ドルで1.2482ドル近辺での取引となっている。
ユーロ円は145.86円で取引を開始。一時は146.69円まで上昇したものの押し戻され、146.36円まで下落して取引を終えた。
株式
NYダウ平均 USD 33,646.50 -38.29 (-0.11%)
NASDAQ総合 USD 11,929.34 -102.53 (-0.85%)
S&P500 USD 4,091.95 -16.98 (-0.41%)
4月12日の米株式市場のダウ工業株30種平均は反落した。この日公表されたFOMC議事要旨では金融システム不安による経済下振れリスクが議論されたことが明らかとなり、投資家心理の悪化につながった。個別では、電気自動車大手テスラや電子商取引大手アマゾンなどの下落が目立った一方、イーライリリーやメルクなどの製薬大手が上昇した。
債券・商品先物
米国債10年 3.399% (-0.027)
NY原油(WTI) USD/バレル 83.26 (+2.12%)
NY金(COMEX) USD/オンス 2,024.90 (+0.29%)
【日本】 米ドル円は一時134円突破も米CPIを控えて押し戻される
為替(17時)
4月12日の東京外国為替市場では、方向感の乏しい展開となった。この日はニューヨーク時間に米CPIの発表を控えていたことから、ポジションを一方向に傾けにくい状況が意識された。堅調な株式相場を背景としたリスクテイクに伴う円売りを支えに、米ドル円は一時134円台を突破。ただし、その後は達成感から軟調に推移した。
米ドル円は売り買いが交錯する展開となった。133.60円で取引を開始すると、一時は134.04円まで上昇したものの、その後は押し戻され、133.56円まで下落。133.82円で取引を終えた。
ユーロドルはCPIの発表を控えて膠着状態となった。1.0917ドルで始まり、その後は高値1.0937ドルと安値1.0915ドルの範囲での値動きが続いた。取引時間終盤も大きな動きは見られず、1.0924ドルで引けた。
ユーロ円は145.86円で取引を開始。取引時間前半に一時146.38円まで上昇したものの、その後は変動を伴いながら上値を切り下げる展開となった。146.19円で取引を終えている。
債券
10年長期金利 0.461% (+0.011)
この記事をシェアする