FRB高官の発言から米利下げ観測の高まりから、全般でドル売り・株買いが優勢となった

【米国】米利下げ観測の高まりを受けて、全般でドル売りが優勢となった

為替(2025年11月26日  6時00分)
米ドル円          USD/JPY   156.10(円)
ユーロ米ドル   EUR/USD  1.1565(米ドル)
ユーロ円          EUR/JPY   180.52(円)
ポンド円          GBP/JPY   205.46(円)
ポンド米ドル   GBP/USD  1.3161(米ドル)

11月25日のニューヨーク外国為替市場は、ミランFRB理事が「金融政策が経済を抑制している」「経済が大幅な利下げを必要としている」などと述べたことで全般でドル売りが優勢となった。また米10年債利回りが一時3.988%まで低下したこともドル売りを促した。

米ドル円は、FRB高官が利下げの必要性について発言したことや、米ADP民間雇用者数が週平均で1万3,500人減少したことが相場の重しとなり、売りが優勢となった。米10年債利回りが低下したことも相場の重しとなり、155.80円まで下値を拡大した。もっとも米10年債利回りは4.00%手前で下げ渋ったことで、ドル円も下げ渋った。

ユーロドルは、米10年債利回りの低下に伴いユーロ買い・ドル売りが優勢となった。またユーロクロスが上昇につれた買いが入ったことで、24時過ぎには1.1584ドルまで上昇した。買い一巡後は伸び悩んだものの、ミランFRB理事が利下げの必要性について発言したことで、再びドル売りが優勢となり、1.1586ドルまで上値を更新した。

株式 
NYダウ平均       USD   47,112.44               +665.50(+1.43%)
NASDAQ総合     USD   23,025.95               +148.72(+0.65%)
S&P 500            USD    6,766.09                +60.83(+0.90%)

株式市場は、9月米小売売上高や米卸売物価指数、米消費者信頼感指数が市場予想を下回り、米利下げ観測が高まると全般で株買いが優勢となった。FRBの次期議長候補として「ハセット国家経済会議委員長が有力」との一部報道も相場を下支えした。

債券・商品先物
米国債10年                                 4.006%      (-0.032)
NY原油(WTI)     USD/バレル   57.87         (-1.71%)
NY金(COMEX)  USD/オンス   4,129.2      (-0.03%)

【日本】日経平均株価の伸び悩みを受けて、全般で円買いが優勢となった

為替(17時)
11月25日の東京外国為替市場は、東京仲値にかけては全般で円売りが先行したものの、高く始まった日経平均株価が上昇幅を縮め、一時マイナスに転じたことでリスク・オフの円の買戻しが優勢となった。欧州勢が参入し始めると対欧州通貨ではドル売りが優勢となった。

米ドル円は、東京仲値にかけて156.27円まで上昇したものの、輸出の売りが持ち込まれたこともあり失速し156.55円まで売られた。ただその後は156.85円まで買い戻されるなど、下値も限られた。ただ欧州勢参入後には、対欧州通貨でドル売りが強まった影響もあり、156.52円まで売り戻された。

ユーロドルは、午前中はドル円もユーロ円も下落したことから、大きな方向感は出にくく1.1525ドル前後でもみ合う展開が続いた。14時台には1.1511ドルまで低下したが下値は限られた。欧州勢が参入し始めると、ドル売りが強まり1.1530ドルまで買い戻され、午前中高値をわずかに更新した。

ユーロ円は、仲値にかけては買いが強まったもののドル円の失速を確認すると180.47円まで下押した。その後は180.55円前後でもみ合う展開が続いたが、上値は重たく欧州勢参入後には180.39円まで下値を拡大した。

債券
日本国債10年 1.807%     (+0.031)
 

【市場主要イベント】
26日 新 ニュージーランド準備銀行政策金利
27日 ユーロ ECB理事会議事要旨
28日 加 7-9月期四半期国内総生産
この記事をシェアする
もっと読む
クッキー(Cookie)について: お客様が本ウェブサイトにアクセスする際、セキュリティの確保やお客様に関する情報を取得することを目的に、クッキー(Cookie)を使用する場合があります。 本ウェブサイトにお客様が継続的に訪問する場合、クッキーについて同意することと見なします。またクッキーはいつでも削除することが可能です。
FAQ お問合せ サポートデスク
月曜日-金曜日
9:00-24:00