高市総裁が21日の首相指名選挙で選出される見込みが高まると、円売りが優勢となった

【米国】米10年債利回りの上昇を受けて、ドルの買戻しが優勢となった

為替(2025年10月18日  6時00分)
米ドル円          USD/JPY   150.65(円)
ユーロ米ドル   EUR/USD  1.1651(米ドル)
ユーロ円          EUR/JPY   175.47円)
ポンド円          GBP/JPY   202.26(円)
ポンド米ドル   GBP/USD  1.3423(米ドル)

 
10月17日のニューヨーク外国為替市場は、自民党の高市総裁が21日の首相指名選挙にて選出される見込みが高まったことで、全般で円売りが優勢となった。また米10年債利回りが4.01%台まで上昇したことで、ドル買いも優勢となった。米地銀の信用不安が後退した事もドル買いを促した。
 
米ドル円は、日本時間の売り一巡後は底堅く推移した。自民党の高市氏が首相指名選挙で選出される可能性が高まった事も相場を下支えした。また米10年債利回りが上昇したこともドル買いを促し、引けまでに150.65円まで上値を伸ばした。
 
ユーロドルは、米10年債利回りが上昇したことを受けてドルの買戻しが優勢となり1.1656ドルまで下押した。その後はやや下げ渋ったものの、米格付け会社S&Pがフランスの格付けを「AAー」から「A+」に引き下げたことを受けてユーロ売りが優勢となり、1.1650ドルまで下値を拡大した。
 
株式
NYダウ平均       USD   46,190.60               +238.37(+0.51%)
NASDAQ総合    USD   22,679.97               +115.66(+0.51%)
S&P 500             USD    6,664.00                 +34.92(+0.52%)

株式市場は、米中貿易対立への懸念が和らいだほか、複数の米金融機関が好業績を発表したことを受けて、米地銀の信用不安が和らいだことも好感され、投資家心理が改善し買いが広がった。
 
債券・商品先物
米国債10年                              4.009%     (+0.034)
NY原油(WTI)     USD/バレル   57.00        (+0.49%)
NY金(COMEX)  USD/オンス   4,267.9     (-1.75%)
 

【日本】日経平均株価の軟調な推移をみて、円買いが優勢となった

 
為替(17時)
10月17日の東京外国為替市場は、日経平均株価が安く始まり下げ幅を縮小したものの限定的で、その後は下げ幅を拡大する展開となったことで、全般で円買いが優勢となった。内田日銀副総裁が「経済・物価の見通しが実現したならば、利上げを継続する」と発言したことも円買いを促した。
 
米ドル円は、東京仲値にかけて150.39円まで上値を伸ばしたものの、米10年債利回りが低下したことや日経平均株価が低調に推移したことを受けてドル売り・円買いが優勢となった。内田日銀副総裁の発言もきっかけとなり円買いは優勢となり、149.37円まで下値を拡大した。ただ、自民党と維新の会の連立協議が進んだことが好感され、その後は下げ渋った。
 
ユーロドルは、ドル円でドル売りが進んだ影響を受けてユーロドルでもドル売りが進み、15時前には1.1728ドルまで上値を伸ばした。ただ、ユーロ円が下落している影響も同時に受けたことで伸び悩み1.1693ドルまで下押した。
 
ユーロ円は、ドル円の値動きにつれる形となった。東京仲値にかけては175.96円まで上値を伸ばしたものの、その後は日経平均株価の下落を受けて円買いが優勢となり16時台には一時174.81円まで下値を拡大した。
 
債券
日本国債10年   1.628%     (-0.028)
 

【市場主要イベント】
20日 中 7-9月期四半期GDP
22日 英 9月消費者物価指数
23日 加 小売売上高
24日 日 消費者物価指数
   米 消費者物価指数



今週の経済指標

日付 時間 国名 経済指標 重要度 予想 前回
10/20 6:45 ニュージーランド 7-9月期四半期消費者物価(CPI)(前期比) ★★ 0.9% 0.5%
  6:45 ニュージーランド 7-9月期四半期消費者物価(CPI)(前年同期比) ★★ 3.0% 2.7%
  11:00 中国 7-9月期四半期国内総生産(GDP)(前期比) ★★★ 0.8% 1.1%
  11:00 中国 7-9月期四半期国内総生産(GDP)(前年同期比) ★★★ 4.7% 5.2%
  11:00 中国 9月小売売上高(前年同月比) ★★ 3.0% 3.4%
  11:00 中国 9月鉱工業生産(前年同月比) ★★ 5.0% 5.2%
  15:00 ドイツ 9月生産者物価指数(PPI)(前月比) 0.1% -0.5%
  17:00 ユーロ 8月経常収支(季調済)   277億
  18:00 ユーロ 8月建設支出(前月比)   0.5%
  18:00 ユーロ 8月建設支出(前年同月比)   3.2%
  21:30 カナダ 9月鉱工業製品価格(前月比)   0.5%
  21:30 カナダ 9月原料価格指数(前月比)   -0.6%
10/21 6:45 ニュージーランド 9月貿易収支 ★★   -11.85億
  20:00 ユーロ ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、発言 ★★    
  21:30 カナダ 9月消費者物価指数(CPI)(前月比) ★★ -0.1% -0.1%
  21:30 カナダ 9月消費者物価指数(CPI)(前年同月比) ★★ 2.2% 1.9%
10/22 8:55 日本 9月貿易統計(通関ベース、季調前) ★★ 305億 -2,425億
  8:50 日本 9月貿易統計(通関ベース、季調済) ★★ -916億 -1,501億
  15:00 イギリス 9月消費者物価指数(CPI)(前月比) ★★ 0.2% 0.3%
  15:00 イギリス 9月消費者物価指数(CPI)(前年同月比) ★★ 4.0% 3.8%
  15:00 イギリス 9月消費者物価指数(CPIコア指数)(前年同月比) ★★ 3.7% 3.6%
  15:00 イギリス 9月小売物価指数(RPI)(前月比) -0.1% 0.4%
  15:00 イギリス 9月小売物価指数(RPI)(前年同月比) 4.8% 4.6%
  17:00 南アフリカ 9月消費者物価指数(CPI)(前月比) ★★ 0.2% -0.1%
  17:00 南アフリカ 9月消費者物価指数(CPI)(前年同月比) ★★ 3.5% 3.3%
  20:00 アメリカ MBA住宅ローン申請指数(前週比)   -1.8%
  21:25 ユーロ ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、発言 ★★    
10/23 8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)   5,964億
  8:50 日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)          ★★   1兆8,850億
  14:00 シンガポール 9月消費者物価指数(CPI)(前年比) 0.6% 0.5%
  15:45 フランス 10月企業景況感指数 ★★ 96 96
  17:30 香港 9月消費者物価指数(CPI)(前年比) ★★ 1.1% 1.1%
  20:00 トルコ トルコ中銀、政策金利 ★★ 39.25% 40.50%
  21:30 アメリカ 前週分新規失業保険申請件数 ★★    
  21:30 アメリカ 前週分失業保険継続受給者数 ★★    
  21:30 カナダ 8月小売売上高(前月比) ★★ 1.0% -0.8%
  21:30 カナダ 8月小売売上高(除自動車)(前月比) ★★ 1.5% -1.2%
  23:00 アメリカ 9月中古住宅販売件数(年率換算件数) ★★ 406万件 400万件
  23:00 アメリカ 9月中古住宅販売件数(前月比) ★★ 1.5% -0.2%
  23:00 ユーロ 10月消費者信頼感(速報値) ★★ -15.0 -14.9
10/24 8:01 イギリス 10月GFK消費者信頼感調査 -20 -19
  8:30 日本 9月全国消費者物価指数(CPI)(前年同月比) ★★★ 2.9% 2.7%
  8:30 日本 9月全国消費者物価指数(CPI、生鮮食料品除く)(前年同月比) ★★★ 3.1% 3.3%
  8:30 日本 9月全国消費者物価指数(CPI、生鮮食料品・エネルギー除く)(前年同月比) ★★★   113.4
  14:00 日本 8月景気一致指数(CI)・改定値   107.4
  14:00 日本 8月景気先行指数(CI)・改定値 -0.7% 0.8%
  15:00 イギリス 9月小売売上高(除自動車)(前月比) ★★ 0.7% 1.2%
  15:00 イギリス 9月小売売上高(除自動車)(前年同月比) ★★ -0.2% 0.5%
  15:00 イギリス 9月小売売上高(前月比) ★★ 0.6% 0.7%
  15:00 イギリス 9月小売売上高(前年同月比) ★★ 86 87
  15:45 フランス 10月消費者信頼感指数 48.4 48.2
  16:15 フランス 10月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値) ★★ 48.9 48.5
  16:15 フランス 10月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値) ★★ 49.5 49.5
  16:30 ドイツ 10月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値) ★★ 51.0 51.5
  16:30 ドイツ 10月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値) ★★ 49.9 49.8
  17:00 ユーロ 10月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値) ★★ 51.3 51.3
  17:00 ユーロ 10月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値) ★★ 46.8 46.2
  17:30 イギリス 10月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値) ★★ 51.4 50.8
  17:30 イギリス 10月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値) ★★ 0.4% 0.4%
  21:30 アメリカ 9月消費者物価指数(CPI)(前月比) ★★★ 0.4% 0.4%
  21:30 アメリカ 9月消費者物価指数(CPI)(前年同月比) ★★★ 3.1% 2.9%
  21:30 アメリカ 9月消費者物価指数(CPIコア指数)(前月比) ★★★ 0.3% 0.3%
  21:30 アメリカ 9月消費者物価指数(CPIコア指数)(前年同月比) ★★★ 3.1% 3.1%
  22:45 アメリカ 10月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値) ★★ 51.8 52.0
  22:45 アメリカ 10月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値) ★★ 53.5 54.2
  22:45 アメリカ 10月総合購買担当者景気指数(PMI、速報値) ★★   53.9
  23:00 アメリカ 9月新築住宅販売件数(年率換算件数) ★★★ 71.0万件 80.0万件
  23:00 アメリカ 9月新築住宅販売件数(前月比) ★★★ -11.3% 20.5%
  23:00 アメリカ 10月ミシガン大学消費者態度指数・確報値 ★★ 55.0 55.0
この記事をシェアする
もっと読む
クッキー(Cookie)について: お客様が本ウェブサイトにアクセスする際、セキュリティの確保やお客様に関する情報を取得することを目的に、クッキー(Cookie)を使用する場合があります。 本ウェブサイトにお客様が継続的に訪問する場合、クッキーについて同意することと見なします。またクッキーはいつでも削除することが可能です。
FAQ お問合せ サポートデスク
月曜日-金曜日
9:00-24:00