米政府一部閉鎖過剰への期待感が高まり、引けにかけてはドル買いが優勢となった

【米国】米10年債利回りの上下に合わせて、ドルの売り買いが交錯した

為替(2025年11月8日  6時00分)
米ドル円          USD/JPY   153.43(円)
ユーロ米ドル   EUR/USD  1.1564(米ドル)
ユーロ円          EUR/JPY   177.43円)
ポンド円          GBP/JPY   201.97(円)
ポンド米ドル   GBP/USD  1.3163(米ドル)

11月7日のニューヨーク外国為替市場は、米10年債利回りが4.11%台まで上昇したものの、米ミシガン大消費者態度指数が低水準に落ち込むと、米10年債利回りは4.06%台まで低下しドル売りが優勢となった。また民主党が政府のつなぎ予算成立に向けて提案をしたと一部報道で伝わったことで、米政府一部閉鎖解消への期待が高まりドルの買戻しが優勢となった。

米ドル円は、米10年債利回りが上昇したことを受けてドル買いが優勢となったものの、米ミシガン大学消費者態度指数が低水準に落ち込み、米10年債利回りが4.06%台まで低下したことで153.01円まで売り戻された。ただ、その後は米政府機関の一部閉鎖解消への期待が高まったことで、ドル買いが優勢となると153.59円まで上昇した。

ユーロドルは、欧州時間からの買いの流れを引き継ぐと24時台には1.1591ドルまで上値を伸ばした。もっともその後は週末を控えた持ち高調整目的の売りが進み1.1555ドルまで売り戻された。

株式 
NYダウ平均       USD   46,995.77               +81.42(+0.17%)
NASDAQ総合     USD   22,997.42                -59.35(-0.25%)
S&P 500            USD    6,729.01                 +7.3(+0.10%)

株式市場は、人工知能関連銘柄の割高感が意識されたことで売りが先行した。ただ、米民主党が政府のつなぎ予算成立に向けて歩み寄りを提案したと伝わると買い戻しが入りプラス圏に浮上した。その一方で、

債券・商品先物
米国債10年                                 4.093%     (+0.004)
NY原油(WTI)     USD/バレル   59.69         (+0.52%)
NY金(COMEX)  USD/オンス   4,012.1     (+0.58%)
 

【日本】日経平均株価が一時1,200円超下落したことで、リスク回避の円買いが先行した

為替(17時)
11月7日の東京外国為替市場は、日経平均株価が一時1,200円超下落したことで、リスク回避の円買いが優勢となった。ただ、午後には日経平均株価が下げ幅を縮小したことで円の売り戻しが優勢となった。

米ドル円は、前日からの売り圧力を引継ぎ早朝には前日安値を割り込み152.82円まで値を下げた。ただ、本邦実需勢から買いが観測されたほか、米10年債利回りが上昇したことで下げ渋り153.30円まで買い戻された。ただ、日経平均株価が一時1,200円超下落すると伸び悩んだ。もっとも午後には日経平均株価が下げ渋ったことで売り圧力が強まり、153.54円まで上昇した。

ユーロドルは、米10年債利回りが上昇したことを受けてドル買いが優勢となり、じり安に推移し一時1.1529ドルまで売り押された。その後は下げ渋ったが、欧州勢参入後も動意は薄く方向感なく揉みあった。

ユーロ円は、ドル円と同様に売りが先行し176.50円まで下押した。ただ、午後になると日経平均株価が下げ幅を縮小すると買戻しが優勢となり、177.05円まで買い戻された。ただ買い一巡後には伸び悩んだ。

債券
日本国債10年 1.681%     (+0.007)
 

【市場主要イベント】
11日 英 失業保険申請件数
12日 独 10月消費者物価指数
13日 英 7-9月期四半期国内総生産
          米 10月消費者物価指数
14日 ユーロ 7-9月期四半期域内総生産
          米 10月小売売上高


 

日付

時間

国名

経済指標

重要度

予想

前回

11/10

8:50

日本

10月外貨準備高

 

1兆3,413億

 

14:00

日本

9月景気先行指数(CI)・速報値

107.9

107.0

 

14:00

日本

9月景気一致指数(CI)・速報値

114.5

112.8

 

16:00

トルコ

9月鉱工業生産(前月比)

 

0.4%

11/11

8:30

オーストラリア

11月ウエストパック消費者信頼感指数

 

92.1

 

8:50

日本

9月国際収支・貿易収支

★★

-1,001億

1,059億

 

8:50

日本

9月国際収支・経常収支(季調前)

2兆4,677億

3兆7,758億

 

8:50

日本

9月国際収支・経常収支(季調済)

2兆2,563億

2兆4,635億

 

9:01

イギリス

10月英小売連合(BRC)小売売上高調査(前年同月比)

 

2.0%

 

9:30

オーストラリア

10月NAB企業景況感指数

 

8

 

14:00

日本

10月景気ウオッチャー調査-現状判断DI

47.5

47.1

 

14:00

日本

10月景気ウオッチャー調査-先行き判断DI

48.8

48.5

 

16:00

イギリス

10月失業保険申請件数

★★

 

2.58万件

 

16:00

イギリス

10月失業率

★★

 

4.4%

 

16:00

イギリス

9月失業率(ILO方式)

★★

4.9%

4.8%

 

18:30

南アフリカ

7-9月期四半期失業率

★★

 

33.2%

 

19:00

ユーロ

11月ZEW景況感調査

★★

 

22.7

 

19:00

ドイツ

11月ZEW景況感調査(期待指数)

★★

40.5

39.3

 

21:00

メキシコ

9月鉱工業生産(前月比)

 

-0.3

11/12

8:50

日本

10月マネーストックM2(前年同月比)

 

1.6%

 

16:00

ドイツ

10月消費者物価指数(CPI、改定値)(前月比)

★★

0.3%

0.3%

 

16:00

ドイツ

10月消費者物価指数(CPI、改定値)(前年同月比)           

★★

2.3%

2.3%

 

16:00

ドイツ

10月卸売物価指数(WPI)(前月比)

 

0.2%

 

16:00

トルコ

9月経常収支

10.0億

54.6億

 

21:00

アメリカ

MBA住宅ローン申請指数(前週比)

 

-1.9%

 

22:30

カナダ

9月住宅建設許可件数(前月比)

0.9%

-1.2%

11/13

8:50

日本

10月国内企業物価指数(前月比)

0.3%

0.3%

 

8:50

日本

10月国内企業物価指数(前年同月比)

2.5%

2.7%

 

8:50

日本

前週分対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)

 

-3,544億

 

8:50

日本

前週分対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)

 

6,901億

 

9:01

イギリス

10月英王立公認不動産鑑定士協会(RICS)住宅価格指数

-14

-15

 

9:30

オーストラリア

10月新規雇用者数

★★

1.50万人

1.49万人

 

9:30

オーストラリア

10月失業率

★★

4.4%

4.5%

 

16:00

イギリス

7-9月期四半期国内総生産(GDP、速報値)(前期比)       

★★★

0.2%

0.3%

 

16:00

イギリス

7-9月期四半期国内総生産(GDP、速報値)(前年同期比)

★★★

1.4%

1.4%

 

16:00

イギリス

9月月次国内総生産(GDP)(前月比)

★★★

0.0%

0.1%

 

16:00

イギリス

9月鉱工業生産(前月比)

★★

-0.2%

0.4%

 

16:00

イギリス

9月鉱工業生産(前年同月比)

★★

-0.9%

-0.7%

 

16:00

イギリス

9月製造業生産指数(前月比)

★★

-0.2%

0.7%

 

16:00

イギリス

9月商品貿易収支

-208.00億

-211.83億

 

16:00

イギリス

9月貿易収支

 

-33.86億

 

16:30

スイス

10月生産者輸入価格(前月比)

 

-0.2%

 

19:00

ユーロ

9月鉱工業生産(前月比)

★★

0.8%

-1.2%

 

19:00

ユーロ

9月鉱工業生産(前年同月比)

★★

2.4%

1.1%

 

22:30

アメリカ

10月消費者物価指数(CPI)(前月比)

★★★

 

0.3%

 

22:30

アメリカ

10月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)

★★★

 

3.0%

 

22:30

アメリカ

10月消費者物価指数(CPIコア指数)(前月比)    

★★★

 

0.2%

 

22:30

アメリカ

10月消費者物価指数(CPIコア指数)(前年同月比)

★★★

 

3.0%

 

22:30

アメリカ

前週分新規失業保険申請件数

★★

 

 

 

22:30

アメリカ

前週分失業保険継続受給者数

★★

 

 

 

28:00

アメリカ

10月月次財政収支

★★

550億

1,980億

11/14

11:00

中国

10月小売売上高(前年同月比)

★★

2.8%

3.0%

 

11:00

中国

10月鉱工業生産(前年同月比)

★★

5.5%

6.5%

 

13:30

日本

9月第三次産業活動指数(前月比)

0.2%

-0.4%

 

16:45

フランス

10月消費者物価指数(CPI、改定値)(前月比)

0.1%

0.1%

 

16:45

フランス

10月消費者物価指数(CPI、改定値)(前年同月比)

1.0%

1.0%

 

17:30

香港

7-9月期四半期域内総生産(GDP、確定値)(前期比)

★★

0.7%

0.7%

 

17:30

香港

7-9月期四半期域内総生産(GDP、確定値)(前年比)

★★

3.8%

3.8%

 

19:00

ユーロ

7-9月期四半期域内総生産(GDP、改定値)(前期比)       

★★★

0.2%

0.2%

 

19:00

ユーロ

7-9月期四半期域内総生産(GDP、改定値)(前年同期比)

★★★

1.3%

1.3%

 

19:00

ユーロ

9月貿易収支(季調済)

 

97億

 

19:00

ユーロ

9月貿易収支(季調前)

 

10億

 

22:30

アメリカ

10月小売売上高(前月比)

★★★

 

 

 

22:30

アメリカ

10月小売売上高(除自動車)(前月比)

★★★

 

 

 

22:30

アメリカ

10月卸売物価指数(PPI)(前月比)

★★

 

 

 

22:30

アメリカ

10月卸売物価指数(PPI)(前年同月比)

★★

 

 

 

22:30

アメリカ

10月卸売物価指数(PPIコア指数、食品・エネルギー除く)(前月比)

★★

 

 

 

22:30

アメリカ

10月卸売物価指数(PPIコア指数、食品・エネルギー除く)(前年同月比)

★★

 

 

 

22:30

カナダ

9月製造業出荷(前月比)

2.7%

-1.0%

 

22:30

カナダ

9月卸売売上高(前月比)

0.0%

-1.2%

 

24:00

アメリカ

9月企業在庫(前月比)

 

 

 

この記事をシェアする
もっと読む
クッキー(Cookie)について: お客様が本ウェブサイトにアクセスする際、セキュリティの確保やお客様に関する情報を取得することを目的に、クッキー(Cookie)を使用する場合があります。 本ウェブサイトにお客様が継続的に訪問する場合、クッキーについて同意することと見なします。またクッキーはいつでも削除することが可能です。
FAQ お問合せ サポートデスク
月曜日-金曜日
9:00-24:00