【米国】日米政策金利発表など重要イベントを終えて様子見ムードが強かった
為替(2025年11月1日 6時00分)
米ドル円 USD/JPY 154.01(円)
ユーロ米ドル EUR/USD 1.1536(米ドル)
ユーロ円 EUR/JPY 177.64円)
ポンド円 GBP/JPY 202.54(円)
ポンド米ドル GBP/USD 1.3148(米ドル)
10月31日のニューヨーク外国為替市場は、新規材料に欠ける中で方向感に乏しい展開となった。ただ、FRB高官からは「今週は金利据え置きを望んでいた」「12月に再び利下げするのは難しい」「インフレは依然として高いため利下げは適切ではない」など、利下げについて消極的な意見が聞かれた。
米ドル円は、FOMCや日銀金融政策決定会合などの重要イベントを通過して新規材料に乏しい中で、様子見ムードが広がった。NY時間には153.89から154.25円の小幅な範囲でのもみ合いに終始した。なお、FRB理事からは、今回の利下げや今後の利下げについて消極的な意見が聞かれた。
ユーロドルは、ユーロクロスの下落をきっかけにユーロ売り・ドル買いが優勢となり、前日安値の1.1547ドルを下抜けて1.1521ドルまで下値を拡大した。月末のロンドンフィキシングに絡んだユーロ買いのフローが観測されると1.1543ドルまで買い戻される場面もあったが、上値は限定的だった。
株式
NYダウ平均 USD 47,562.86 +40.75(+0.08%)
NASDAQ総合 USD 23,723.38 +142.47(+0.60%)
S&P 500 USD 6,840.19 +17.84(+0.26%)
株式市場は、決算内容が好感されたアマゾン・ドット・コムが大幅高となり投資家の心理が支えられたことで株買いが優勢となった。その半面で前日に四半期決算を発表したアップルはお幅に下げた。
債券・商品先物
米国債10年 4.077% (-0.020)
NY原油(WTI) USD/バレル 60.48 (+0.96%)
NY金(COMEX) USD/オンス 4,013.4 (-0.61%)
【日本】東京都区部消費者物価指数が市場予想を上回ったことで円の買戻しが先行した
為替(17時)
10月31日の東京外国為替市場は、東京都区部CPI前年比(予想:+2.4%、結果:+2.8%)が市場予想を上回ったことから、インフレ加速による利上げ観測が高まり円買いが優勢となった。また片山財務相が「為替市場では一方的な動きがみられる」「投機的な動向も含めて市場の過度な変動を見極めている」と発言したことで円買いが先行した。
米ドル円は、前日に急伸した反動が出たほか東京都区部CPIが市場予想から伸びが加速した事も重しとなって下落した。また片山財務相が「為替市場では足元で一方的で急激な動きがみられる」と発言したことで153.65円まで下押した。もっとも売り一巡後は高市氏が国債の増発も排除しないことを述べると、円売りが優勢となり154.39円まで買い戻された。
ユーロドルは、円主体の取引相場となったことから大きな方向感は出ず、狭い範囲でのもみ合いが続いた。ただ欧州勢参入後にはドル円が上昇したことや、米10年債利回りが上昇したことを受けてドル買いが優勢となると、1.1555ドルまで下押した。
ユーロ円は、片山財務相の発言からドル円が下落した事につれてユーロ円も下落し10時台には177.83円まで下落した。もっともその後はドル円の下げ渋りもあり徐々に上昇した。16時過ぎには178.46円まで上昇した。
債券
日本国債10年 1.661% (+0.008)
【市場主要イベント】
3日 米 ISM製造業景況指数
4日 豪 豪準備銀行政策金利発表
5日 日 日銀・金融政策決定会合議事要旨
米 ADP雇用統計
米 ISM非製造業景況指数
6日 BOE金利発表
7日 非農業部門雇用者数変化
|
日付
|
時間
|
国名
|
経済指標
|
重要度
|
予想
|
前回
|
|
11/3
|
6:45
|
ニュージーランド
|
9月住宅建設許可件数(前月比)
|
★★
|
|
5.8%
|
|
|
9:30
|
オーストラリア
|
9月住宅建設許可件数 (前月比)
|
★★
|
5.0%
|
-6.0%
|
|
|
10:45
|
中国
|
10月Caixin製造業購買担当者景気指数(PMI)
|
★★
|
50.7
|
51.2
|
|
|
16:00
|
トルコ
|
10月消費者物価指数(CPI)(前月比)
|
★★
|
2.80%
|
3.23%
|
|
|
16:00
|
トルコ
|
10月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
|
★
|
33.20%
|
33.29%
|
|
|
16:00
|
トルコ
|
10月製造業購買担当者景気指数(PMI)
|
★★
|
|
46.7
|
|
|
16:30
|
スイス
|
10月消費者物価指数(CPI)(前月比)
|
★
|
-0.1%
|
-0.2%
|
|
|
17:30
|
スイス
|
10月製造業購買担当者景気指数(PMI)
|
★★
|
47.6
|
46.3
|
|
|
17:50
|
フランス
|
10月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
|
★★
|
48.3
|
48.3
|
|
|
17:55
|
ドイツ
|
10月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
|
★★
|
49.6
|
49.6
|
|
|
18:00
|
ユーロ
|
10月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
|
★★
|
50.0
|
50.0
|
|
|
18:30
|
イギリス
|
10月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
|
★★
|
49.6
|
49.6
|
|
|
23:45
|
アメリカ
|
10月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
|
★★
|
52.2
|
52.2
|
|
|
24:00
|
アメリカ
|
10月ISM製造業景況指数
|
★★★
|
49.4
|
49.1
|
|
|
24:00
|
メキシコ
|
10月製造業購買担当者景気指数(PMI)
|
★
|
|
49.6
|
|
11/4
|
12:30
|
オーストラリア
|
豪準備銀行(中央銀行)、政策金利発表
|
★★★
|
3.60%
|
3.60%
|
|
|
16:40
|
ユーロ
|
ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、発言
|
★★
|
|
|
|
|
22:30
|
アメリカ
|
9月貿易収支
|
★★
|
|
|
|
|
22:30
|
カナダ
|
9月貿易収支
|
★
|
|
-63.2億
|
|
|
24:00
|
アメリカ
|
9月雇用動態調査(JOLTS)求人件数
|
★★
|
|
722.7万件
|
|
|
24:00
|
アメリカ
|
9月製造業新規受注(前月比)
|
★★
|
|
|
|
11/5
|
6:45
|
ニュージーランド
|
7-9月期四半期就業者数増減(前期比)
|
★★
|
0.1%
|
-0.1%
|
|
|
6:45
|
ニュージーランド
|
7-9月期四半期就業者数増減(前年同期比)
|
★★
|
-0.2%
|
-0.9%
|
|
|
6:45
|
ニュージーランド
|
7-9月期四半期失業率
|
★★
|
5.3%
|
5.2%
|
|
|
8:50
|
日本
|
日銀・金融政策決定会合議事要旨
|
★★★
|
|
|
|
|
8:50
|
日本
|
10月マネタリーベース(前年同月比)
|
★
|
|
-6.2%
|
|
|
10:45
|
中国
|
10月Caixinサービス部門購買担当者景気指数(PMI)
|
★★
|
|
52.9
|
|
|
16:00
|
ドイツ
|
9月製造業新規受注(前月比)
|
★★
|
|
-0.8%
|
|
|
16:00
|
ドイツ
|
9月製造業新規受注(前年同月比)
|
★★
|
|
1.5%
|
|
|
16:45
|
フランス
|
9月鉱工業生産(前月比)
|
★
|
|
-0.7%
|
|
|
17:50
|
フランス
|
10月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)
|
★★
|
|
47.1
|
|
|
17:55
|
ドイツ
|
10月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)
|
★★
|
|
54.5
|
|
|
18:00
|
ユーロ
|
10月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)
|
★★
|
52.6
|
52.6
|
|
|
18:30
|
イギリス
|
10月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)
|
★★
|
|
51.1
|
|
|
19:00
|
ユーロ
|
9月卸売物価指数(PPI)(前月比)
|
★★
|
|
-0.3%
|
|
|
19:00
|
ユーロ
|
9月卸売物価指数(PPI)(前年同月比)
|
★★
|
|
-0.6%
|
|
|
21:00
|
アメリカ
|
MBA住宅ローン申請指数(前週比)
|
★
|
|
7.1%
|
|
|
22:15
|
アメリカ
|
10月ADP雇用統計(前月比)
|
★★★
|
2.50万人
|
-3.2万人
|
|
|
23:45
|
アメリカ
|
10月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)
|
★★
|
|
55.2
|
|
|
23:45
|
アメリカ
|
10月総合購買担当者景気指数(PMI、改定値)
|
★★
|
|
54.8
|
|
|
24:00
|
アメリカ
|
10月ISM非製造業景況指数(総合)
|
★★★
|
51.0
|
50.0
|
|
|
8:30
|
日本
|
9月毎月勤労統計調査-現金給与総額(前年同月比)
|
★
|
1.9%
|
1.5%
|
|
|
9:30
|
オーストラリア
|
9月貿易収支
|
★
|
35.00億
|
18.25億
|
|
|
16:00
|
ドイツ
|
9月鉱工業生産(前月比)
|
★★
|
|
-4.3%
|
|
|
16:00
|
ドイツ
|
9月鉱工業生産(前年同月比)
|
★★
|
|
-3.9%
|
|
|
17:00
|
スイス
|
10月失業率
|
★
|
3.0%
|
2.8%
|
|
|
18:30
|
イギリス
|
10月建設業購買担当者景気指数(PMI)
|
★★
|
|
46.2
|
|
|
19:00
|
ユーロ
|
9月小売売上高(前月比)
|
★★
|
|
0.1%
|
|
|
19:00
|
ユーロ
|
9月小売売上高(前年同月比)
|
★★
|
|
1.0%
|
|
|
21:00
|
イギリス
|
イングランド銀行(BOE、英中央銀行)金利発表
|
★★★
|
4.00%
|
4.00%
|
|
|
21:00
|
イギリス
|
英中銀金融政策委員会(MPC)議事要旨
|
★★★
|
|
|
|
|
21:30
|
アメリカ
|
10月チャレンジャー人員削減数(前年比)
|
★
|
|
-25.8%
|
|
|
22:30
|
アメリカ
|
前週分新規失業保険申請件数
|
★★
|
|
|
|
|
22:30
|
アメリカ
|
前週分失業保険継続受給者数
|
★★
|
|
|
|
|
22:30
|
アメリカ
|
7-9月期四半期非農業部門労働生産性・速報値(前期比)
|
★
|
|
3.3%
|
|
|
22:30
|
アメリカ
|
7-9月期四半期単位労働コスト・速報値(前期比年率)
|
★
|
|
1.0%
|
|
|
24:00
|
アメリカ
|
9月卸売売上高(前月比)
|
★
|
|
|
|
|
24:00
|
カナダ
|
10月Ivey購買部協会指数
|
★
|
|
59.8
|
|
|
28:00
|
メキシコ
|
メキシコ中銀、政策金利
|
★★
|
7.25%
|
7.50%
|
|
11/7
|
8:30
|
日本
|
9月全世帯家計調査・消費支出(前年同月比)
|
★
|
2.5%
|
2.3%
|
|
|
8:50
|
日本
|
前週分対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)
|
★
|
|
-3,514億
|
|
|
8:50
|
日本
|
前週分対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)
|
★
|
|
1兆3,442億
|
|
|
16:00
|
ドイツ
|
9月貿易収支
|
★
|
|
172億
|
|
|
16:45
|
フランス
|
9月貿易収支
|
★
|
|
-55.29億
|
|
|
16:45
|
フランス
|
9月経常収支
|
★
|
|
15億
|
|
|
17:00
|
スイス
|
10月スイスSECO消費者信頼感指数
|
★
|
-35.0
|
-36.5
|
|
|
21:00
|
メキシコ
|
10月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
|
★★
|
|
3.76%
|
|
|
22:30
|
アメリカ
|
10月非農業部門雇用者数変化(前月比)
|
★★★
|
|
|
|
|
22:30
|
アメリカ
|
10月失業率
|
★★★
|
|
|
|
|
22:30
|
アメリカ
|
10月平均時給(前月比)
|
★★★
|
|
|
|
|
22:30
|
アメリカ
|
10月平均時給(前年同月比)
|
★★★
|
|
|
|
|
22:30
|
カナダ
|
10月新規雇用者数
|
★★★
|
|
6.04万人
|
|
|
22:30
|
カナダ
|
10月失業率
|
★★★
|
|
7.1%
|
|
|
24:00
|
アメリカ
|
11月ミシガン大学消費者態度指数・速報値
|
★★
|
54.0
|
53.6
|
|
|
29:00
|
アメリカ
|
9月消費者信用残高(前月比)
|
★
|
|
3.6億
|