米中貿易摩擦緩和への期待感から、米株式市場では買いが優勢となった

【米国】米雇統計非農業部門雇用者数が市場予想を上回った事でドル買いが先行した

為替(2025年5月3日  6時00分)
米ドル円          USD/JPY   144.91(円)
ユーロ米ドル   EUR/USD  1.1300(米ドル)
ユーロ円          EUR/JPY   163.77(円)
ポンド円          GBP/JPY   192.19(円)
ポンド米ドル   GBP/USD  1.3270(米ドル)

5月2日のニューヨーク外国為替市場は、米労働省が発表した雇用統計の非農業部門雇用者数(予想:13.0万人、結果:17.7万人)が市場予想を上回った事で、ドル買いが先行したが、前回の数字が下方修正されたことや平均時給(予想:0.3%、結果:0.2%)がわずかに下回ったことで、一転してドル売りが優勢となった。ただロンドンフィキシング通過後には、ドルの買戻しが優勢となった。

米ドル円は、米労働省が発表した米雇用統計では非農業部門雇用者数が市場予想を上回ったものの、前月の数字が下方修正され、平均時給が市場予想を下回ったことで売りが優勢となり143.73円まで下押した。ただ、日銀の追加利上げ観測が後退していることもあり143円台では買い圧力が強まり、引けまでには145円台まで回復した。

ユーロドルは、米雇用統計直後はドル買いが入り1.1301ドルまで下押したが、その後は一転してドル売りが優勢となり23時過ぎには1.1380ドルまで上値を伸ばした。ただ、ロンドンフィキシングを通過すると流動性が低下する中でドルを買い戻す動きが強まり1.1292ドルまで下押した。

株式
NYダウ平均       USD   41,317.42                     +564.47(+1.38%)
NASDAQ総合    USD   17,977.73                     +278.98(+1.57%)
S&P500             USD     5,686.66                    +82.53(+1.47%)

株式市場は、米関税政策を巡る米中協議が進展するとの期待感から買いが優勢となった。米雇用統計で非農業部門雇用者数が市場予想を上回った事も投資家心理の改善につながった。ハイテク株比率が高いナスダックでは、テスラやメタ・プラットフォームズが堅調だった。

債券・商品先物
米国債10年                                 4.308%     (+0.087)
NY原油(WTI)     USD/バレル   57.92        (-0.97%)
NY金(COMEX)  USD/オンス   3,247.4     (-0.02%)
 

【日本】米雇用統計発表を前に調整目的の取引がメインとなり方向感は出にくかった

為替(17時)
5月2日の東京外国為替市場は、中国商務省が米国との協議の可能性についての見解を示したことや、赤沢経済再生担当相が米国との貿易交渉について「為替や安全保障の議論はなかった」としたことで、円売りドル買いが先行したが、長続きはせずNY時間の雇用統計発表を前の調整がメインとなり大きな方向感は出にくかった。

米ドル円は、中国商務省が「米国との貿易協議の可能性を検討する」との見解を示したことを受けて、米中貿易摩擦を巡る懸念が緩和された事や、赤沢経済再生担当相が「為替や安全保障については議論にならなかった」と発言した事も相場の支えとなり145.92円まで上値を上げたが、節目の146円を前に上値は重たくなった。またNY時間には米雇用統計発表のイベントがあることで調整目的の売りもはいり145.04円まで売り戻された。

ユーロドルは、対円でドル買いが先行したことで1.1273ドルまで下押したものの、その後はドルが失速したことを受けて、安値を切り上げ上昇に転じた。欧州圏の製造業購買担当者景気指数改定値が速報値から、やや上方修正された事も支えとなり1.1337ドルまで上値を伸ばした。

ユーロ円は、日経平均株価の上昇やドル円の上昇を受けて164.62円まで上値を伸ばしたが、ドル円の失速を受け164円前半まで売り戻され、その後は164円台前半でもみ合う展開となった。その後は欧州圏製造業購買担当者景気指数改定値が速報値から上方修正されたことも相場の支えとなり、わずかに上値を伸ばしたが164.51円まで買い戻されたが、上値は限定的だった。

債券
日本国債10年 1.248%     (-0.002)
 

【市場主要イベント】
5日 米 ISM非製造業景況指数
6日 ユーロ 卸売物価指数
7日 米 FOMC政策金利発表
8日 日 日銀金融政策決定会合議事要旨
        英 BOE政策金利発表
9日 加 4月新規雇用者数



 

日付

時間

国名

経済指標

重要度

予想

前回

5/5

15:30

スイス

4月消費者物価指数(CPI)(前月比)

★★

0.2%

0.0%

 

16:00

トルコ

4月消費者物価指数(CPI)(前月比)

★★

3.10%

2.46%

 

16:00

トルコ

4月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)

★★

38.00%

38.10%

 

22:45

アメリカ

4月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)

★★

51.0

51.4

 

22:45

アメリカ

4月総合購買担当者景気指数(PMI、改定値)

★★

 

51.2

 

23:00

アメリカ

4月ISM非製造業景況指数(総合)

★★★

50.2

50.8

5/6

10:30

オーストラリア

3月住宅建設許可件数 (前月比)

★★

-1.8%

-0.3%

 

10:45

中国

4月Caixinサービス部門購買担当者景気指数(PMI)

★★

51.8

51.9

 

14:45

スイス

4月失業率

2.9%

2.9%

 

15:45

フランス

3月鉱工業生産(前月比)

0.3%

0.7%

 

16:50

フランス

4月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)

★★

46.8

46.8

 

16:55

ドイツ

4月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)

★★

48.8

48.8

 

17:00

ユーロ

4月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)

★★

49.7

49.7

 

17:30

イギリス

4月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)

★★

48.9

48.9

 

18:00

ユーロ

3月卸売物価指数(PPI)(前月比)

★★

-1.4%

0.2%

 

18:00

ユーロ

3月卸売物価指数(PPI)(前年同月比)

★★

2.3%

3.0

 

21:30

アメリカ

3月貿易収支

★★

-1,220億

-1,227億

 

21:30

カナダ

3月貿易収支

 

-15.2億

 

23:00

カナダ

4月Ivey購買部協会指数

 

51.3

5/7

7:45

ニュージーランド

1-3月期四半期就業者数増減(前期比)

★★

0.1%

-0.1%

 

7:45

ニュージーランド

1-3月期四半期就業者数増減(前年同期比)

★★

-0.5%

-1.1%

 

7:45

ニュージーランド

1-3月期四半期失業率

★★

5.3%

5.1%

 

15:00

ドイツ

3月製造業新規受注(前月比)

★★

2.0%

0.0%

 

15:00

ドイツ

3月製造業新規受注(前年同月比)

★★

1.1%

-0.2%

 

15:45

フランス

3月貿易収支

 

-78.74億

 

15:45

フランス

3月経常収支

 

-19億

 

17:30

イギリス

4月建設業購買担当者景気指数(PMI)

★★

46.0

46.4

 

18:00

ユーロ

3月小売売上高(前月比)

★★

-0.1%

0.3%

 

18:00

ユーロ

3月小売売上高(前年同月比)

★★

1.6%

2.3%

 

20:00

アメリカ

MBA住宅ローン申請指数(前週比)

 

-4.2%

 

27:00

アメリカ

米連邦公開市場委員会(FOMC)、終了後政策金利発表

★★★

4.25%-4.50%

4.25%-4.50%

 

27:30

アメリカ

パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、定例記者会見

★★★

 

 

 

28:00

アメリカ

3月消費者信用残高(前月比)

100.00億

-8.1億

5/8

8:01

イギリス

4月英王立公認不動産鑑定士協会(RICS)住宅価格指数

-4

2

 

8:50

日本

日銀・金融政策決定会合議事要旨

★★★

 

 

 

15:00

ドイツ

3月鉱工業生産(前月比)

★★

1.0%

-1.3%

 

15:00

ドイツ

3月鉱工業生産(前年同月比)

★★

-2.7%

-4.0%

 

15:00

ドイツ

3月貿易収支

189億

177億

 

20:00

イギリス

イングランド銀行(BOE、英中央銀行)金利発表

★★★

4.25%

4.50%

 

20:00

イギリス

英中銀金融政策委員会(MPC)議事要旨

★★★

 

 

 

21:00

メキシコ

4月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)

★★

3.92%

3.80%

 

21:30

アメリカ

前週分新規失業保険申請件数

★★

 

24.1万件

 

21:30

アメリカ

前週分失業保険継続受給者数

★★

 

191.6万人

 

21:30

アメリカ

1-3月期四半期非農業部門労働生産性・速報値(前期比)

-0.5%

1.5%

 

21:30

アメリカ

1-3月期四半期単位労働コスト・速報値(前期比年率)

5.4%

2.2%

 

23:00

アメリカ

3月卸売売上高(前月比)

 

2.4%

5/9

8:30

日本

3月全世帯家計調査・消費支出(前年同月比)

0.2%

-0.5%

 

8:30

日本

3月毎月勤労統計調査-現金給与総額(前年同月比)

2.6%

3.1%

 

14:00

日本

3月景気先行指数(CI)・速報値

107.5

107.9

 

14:00

日本

3月景気一致指数(CI)・速報値

115.9

117.3

 

16:00

スイス

4月スイスSECO消費者信頼感指数

-33.0

-34.8

 

16:00

トルコ

3月鉱工業生産(前月比)

 

-1.6%

 

17:40

イギリス

ベイリー英中銀(BOE)総裁、発言

★★

 

 

 

21:30

カナダ

4月新規雇用者数

★★★

2.50万人

-3.26万人

 

21:30

カナダ

4月失業率

★★★

6.7%

6.7%

 

この記事をシェアする
もっと読む
クッキー(Cookie)について: お客様が本ウェブサイトにアクセスする際、セキュリティの確保やお客様に関する情報を取得することを目的に、クッキー(Cookie)を使用する場合があります。 本ウェブサイトにお客様が継続的に訪問する場合、クッキーについて同意することと見なします。またクッキーはいつでも削除することが可能です。
FAQ お問合せ サポートデスク
月曜日-金曜日
9:00-24:00